ウイングアーク1st

データxテクノロジーで社会におけるデータの価値を最大化し、より良い社会の実現を目指すウイングアーク1st株式会社の公式note。ウイングアーク1stでのできごとや、働く人の魅力を発信していきます。 https://corp.wingarc.com/

ウイングアーク1st

データxテクノロジーで社会におけるデータの価値を最大化し、より良い社会の実現を目指すウイングアーク1st株式会社の公式note。ウイングアーク1stでのできごとや、働く人の魅力を発信していきます。 https://corp.wingarc.com/

リンク

マガジン

  • 採用広報

    • 0本

    ウイングアーク1stの人事部、Talent Attraction & Acquisition部が運営する『採用広報Blog』です。 採用情報やイベント情報などはもちろん、ウイングアーク1stの事業・技術・人・カルチャーについても発信します。

  • ENGINEER TECH BLOG

    • 32本

    ウイングアーク1stのエンジニアによるテックブログです。 アーキテクトを担うITエンジニアメンバー(社員)が、かわるがわる「ものづくり」のナレッジやそのソース、TechのHowToを発信します。

  • ウイングアーク1stのはたらく人とカルチャー

    ウイングアーク1stの社員のチャレンジや、組織改革、製品開発といった様々な取り組みについてご紹介します。

  • ウイングアーク1stのできごと

    • 81本

    ウイングアーク1stでの日々の出来事をお届けしています。

  • データのお祭り「updataDX22」

    2022年10月に実施したウイングアーク1st主催イベント「updataDX22」に関するマガジンです

記事一覧

ホームオフィス百景 あの人のオフィスが見たい!

あの人のバッグの中、ポーチの中、本棚の中…と気になるものはたくさんあるかと思いますが、今回は「あの人のホームオフィスが見たい!」という声を社内で集めてみました。…

健康経営銘柄に初選定!!表彰式にSAMURAI BLUE日本代表 森保監督が現れる!

2023年3月、当社の健康経営の努力が実り、ついに「健康経営銘柄」に初選定いただきました! 健康経営銘柄とは、経済産業省と東京証券取引所が共同で、特に優れた健康経営…

国際女性デーにエンジニア職についてみんなで考えてみた

3月8日は「国際女性デー」。国際女性デーは、国際婦人年である1975年3月8日に国連で提唱され、その後1977年の国連総会で議決されて以降、女性の生き方を考える日として世界…

ホームオフィス百景  あの人のオフィスが見たい!

ホームオフィス百景 あの人のオフィスが見たい!

あの人のバッグの中、ポーチの中、本棚の中…と気になるものはたくさんあるかと思いますが、今回は「あの人のホームオフィスが見たい!」という声を社内で集めてみました。
リモートワーク生活も4年目の弊社、みんなそれぞれのこだわりをもった環境があることでしょう。実はnoteでは2回目の「ホームオフィス百景」企画。前回の「あの人のホームオフィスがスゴイ」記事は多くの反響をいただきました。

今回の3名のホーム

もっとみる
健康経営銘柄に初選定!!表彰式にSAMURAI BLUE日本代表 森保監督が現れる!

健康経営銘柄に初選定!!表彰式にSAMURAI BLUE日本代表 森保監督が現れる!

2023年3月、当社の健康経営の努力が実り、ついに「健康経営銘柄」に初選定いただきました!

健康経営銘柄とは、経済産業省と東京証券取引所が共同で、特に優れた健康経営に戦略的に取り組む上場企業を認定・公表(原則1業種1社)し、ESG投資や長期的な企業価値向上を重視する投資家に対し魅力的な企業として紹介することで、健康経営の取り組みのさらなる促進につなげることを目的とした制度です。結果的に社員の健

もっとみる
国際女性デーにエンジニア職についてみんなで考えてみた

国際女性デーにエンジニア職についてみんなで考えてみた

3月8日は「国際女性デー」。国際女性デーは、国際婦人年である1975年3月8日に国連で提唱され、その後1977年の国連総会で議決されて以降、女性の生き方を考える日として世界中で親しまれています。今年の国際女性デーのテーマは「ジェンダー平等のためのイノベーションとテクノロジー」。この機会にウイングアーク1stが語らねばどうする!と、有志のメンバーで座談会を開いてみました。メンバーは全員覆面で、忖度な

もっとみる