ウイングアーク1st

データxテクノロジーで社会におけるデータの価値を最大化し、より良い社会の実現を目指すウ…

ウイングアーク1st

データxテクノロジーで社会におけるデータの価値を最大化し、より良い社会の実現を目指すウイングアーク1st株式会社の公式note。ウイングアーク1stでのできごとや、働く人の魅力を発信していきます。 https://corp.wingarc.com/

リンク

マガジン

  • 採用広報ブログ

    • 34本

    ウイングアーク1stの人材獲得部門、Talent Attraction & Acquisition部が運営する『採用広報Blog』です。 採用情報やイベント情報などはもちろん、ウイングアーク1stの事業・技術・人・カルチャーについても発信します。

  • ENGINEER TECH BLOG

    • 58本

    ウイングアーク1stのエンジニアによるテックブログです。 アーキテクトを担うITエンジニアメンバー(社員)が、かわるがわる「ものづくり」のナレッジやそのソース、TechのHowToを発信します。

  • ウイングアーク1stのはたらく人とカルチャー

    ウイングアーク1stの社員のチャレンジや、組織改革、製品開発といった様々な取り組みについてご紹介します。

  • データのお祭り「updataNOW23」

    2023年10月31日~11月2日に開催されるウイングアーク1st主催ビジネスカンファレンス「updataNOW23」に関連する記事のマガジンです。

  • WARPの歩き方

    • 13本

    ウイングアーク1stのパートナープラットフォーム「WARP」の推進部門が運営するアカウントです。 「データ活用で世界を笑顔に」のためにエンドユーザー、パートナーの皆さまに役立つ情報を発信します。 https://www.wingarc.com/warp_partner

記事一覧

リモートワークに役立つライティング講座を実施 テクニカルライティンググループに迫る

2月末でちょうどリモートワーク4年目(※)を迎えたウイングアーク1st。メールやチャットのやりとりが格段に増え、いかに相手に伝わる文章を作成できるかが業務の生産性…

猫の日特別企画 うちの子可愛い!猫自慢

「ぜひうちの子可愛い自慢をお願いします!」と社内に呼び掛けて始まったこちらの企画。営業本部、カスタマーサクセス統括部、Cloud技術統括部、Business Document事業部、…

採用の話

今回は、ウイングアーク1stの人事領域を管轄するPeople Success部とTalent Attraction & Acquisition部(以下TA&A部)部長の宮本と、採用領域で活躍してきたチームリー…

フルリモートワークの中で模索した”絆“ 試行錯誤の3年間に迫る

2020年2月末から完全リモートワークに移行したウイングアーク1st。今年の2月で3年となりました。この間、ともすると希薄になりがちなメンバー(社員)同士のつながりを…

リモートワークに役立つライティング講座を実施 テクニカルライティンググループに迫る

リモートワークに役立つライティング講座を実施 テクニカルライティンググループに迫る

2月末でちょうどリモートワーク4年目(※)を迎えたウイングアーク1st。メールやチャットのやりとりが格段に増え、いかに相手に伝わる文章を作成できるかが業務の生産性を左右する環境下で、満を持して社内のテクニカルライティンググループが社内向けオンラインセミナー「業務の生産性を向上させるライティングのコツ」を開催しました。社内でテクニカルライティングのチームを抱えているIT企業自体が珍しいため、そもそも

もっとみる
猫の日特別企画 うちの子可愛い!猫自慢

猫の日特別企画 うちの子可愛い!猫自慢

「ぜひうちの子可愛い自慢をお願いします!」と社内に呼び掛けて始まったこちらの企画。営業本部、カスタマーサクセス統括部、Cloud技術統括部、Business Document事業部、マーケティング本部と部署の垣根を越えた弊社の猫愛をお送りします。全国の猫好きの皆様、ただただ癒されてください。弊社の愛猫家は、今日も明日も猫と一緒に励んでいます。

転職して叶った念願猫ライフwith おサバ

ーート

もっとみる
採用の話

採用の話

今回は、ウイングアーク1stの人事領域を管轄するPeople Success部とTalent Attraction & Acquisition部(以下TA&A部)部長の宮本と、採用領域で活躍してきたチームリーダー南のインタビューをお届けします。

――今日はよろしくお願いします!まずは、おふたりの役職、役割を簡単に教えてください。

宮本:Talent Attraction & Acquisiti

もっとみる
フルリモートワークの中で模索した”絆“ 試行錯誤の3年間に迫る

フルリモートワークの中で模索した”絆“ 試行錯誤の3年間に迫る

2020年2月末から完全リモートワークに移行したウイングアーク1st。今年の2月で3年となりました。この間、ともすると希薄になりがちなメンバー(社員)同士のつながりを向上させようとさまざまな施策で奮闘したのが、全社横断プロジェクトチームの「カルチャーコミッティ」、略して“カルコミ”の皆さんです。本日は、カルコミのメンバーの3名にインタビューし、この3年間の挑戦を振り返っていただきました。

メンバ

もっとみる