ウイングアーク1st

データxテクノロジーで社会におけるデータの価値を最大化し、より良い社会の実現を目指すウイングアーク1st株式会社の公式note。ウイングアーク1stでのできごとや、働く人の魅力を発信していきます。 https://corp.wingarc.com/

ウイングアーク1st

データxテクノロジーで社会におけるデータの価値を最大化し、より良い社会の実現を目指すウイングアーク1st株式会社の公式note。ウイングアーク1stでのできごとや、働く人の魅力を発信していきます。 https://corp.wingarc.com/

リンク

マガジン

  • 採用広報ブログ

    • 9本

    ウイングアーク1stの人事部、Talent Attraction & Acquisition部が運営する『採用広報Blog』です。 採用情報やイベント情報などはもちろん、ウイングアーク1stの事業・技術・人・カルチャーについても発信します。

  • WARPの歩き方

    • 2本

    ウイングアーク1stのパートナープラットフォーム「WARP」の推進部門が運営するアカウントです。 「データ活用で世界を笑顔に」のためにエンドユーザー、パートナーの皆さまに役立つ情報を発信します。 https://www.wingarc.com/warp_partner

  • ENGINEER TECH BLOG

    • 38本

    ウイングアーク1stのエンジニアによるテックブログです。 アーキテクトを担うITエンジニアメンバー(社員)が、かわるがわる「ものづくり」のナレッジやそのソース、TechのHowToを発信します。

  • ウイングアーク1stのはたらく人とカルチャー

    ウイングアーク1stの社員のチャレンジや、組織改革、製品開発といった様々な取り組みについてご紹介します。

  • ウイングアーク1stのできごと

    • 82本

    ウイングアーク1stでの日々の出来事をお届けしています。

記事一覧

投資家の“判断材料”?!上場企業の財務諸表

上場企業が自社の経営や財務状況を公表する決算発表。日本の原則ルールとし四半期毎に決算発表を実施しています。ウイングアーク1stは、2023年2月度の決算発表を4月に実…

ウイングアーク1st社員の運動珍百景

今回は弊社社員(メンバー)が健康についてブログでリレーをしている、その名も「ヘルスケアリレー」の中からWellness委員会(衛生委員会のことを弊社ではこのように呼んでい…

ユーザー企業を成功へ導く質の高いカスタマーサクセスの秘密~お客さま軸で動くメンバーとチームが実現する支援のカタチ~

「日経コンピュータ顧客満足度調査2022-2023」のデータ分析・利活用支援ソフト/サービス部門において顧客満足度1位(※)を獲得しているウイングアーク1st。お客様の満…

健康な人も不健康な人も100%面談!「全員健康面談」舞台裏

先月、「健康経営銘柄」選定の嬉しいお知らせをnoteでも報告させていただきましたが、健康経営ネタで「これもすごいぞウイングアーク」を1つご紹介。弊社社員(メンバー)…

ホームオフィス百景 あの人のオフィスが見たい!

あの人のバッグの中、ポーチの中、本棚の中…と気になるものはたくさんあるかと思いますが、今回は「あの人のホームオフィスが見たい!」という声を社内で集めてみました。…

健康経営銘柄に初選定!!表彰式にSAMURAI BLUE日本代表 森保監督が現れる!

2023年3月、当社の健康経営の努力が実り、ついに「健康経営銘柄」に初選定いただきました! 健康経営銘柄とは、経済産業省と東京証券取引所が共同で、特に優れた健康経営…

投資家の“判断材料”?!上場企業の財務諸表

投資家の“判断材料”?!上場企業の財務諸表

上場企業が自社の経営や財務状況を公表する決算発表。日本の原則ルールとし四半期毎に決算発表を実施しています。ウイングアーク1stは、2023年2月度の決算発表を4月に実施しましたが、“決して間違いが許されない”という、財務数値を取りまとめ、プレッシャーと闘う財務データ職人、経理財務部の森さんに決算発表に伴うお話しを伺ってみました。
改めての財務諸表、ぜひお読みいただけると嬉しいです。
(聞き手:広報

もっとみる
ウイングアーク1st社員の運動珍百景

ウイングアーク1st社員の運動珍百景

今回は弊社社員(メンバー)が健康についてブログでリレーをしている、その名も「ヘルスケアリレー」の中からWellness委員会(衛生委員会のことを弊社ではこのように呼んでいます)選りすぐりのお話をご紹介します。ヘルスケアリレーとは、バトンを受け取った人が実践している健康の取り組みを紹介し、次のメンバーへと書きつないでいくもので、2020年5月にスタートし今月で143人目になります!
前回は運動の秋で

もっとみる
ユーザー企業を成功へ導く質の高いカスタマーサクセスの秘密~お客さま軸で動くメンバーとチームが実現する支援のカタチ~

ユーザー企業を成功へ導く質の高いカスタマーサクセスの秘密~お客さま軸で動くメンバーとチームが実現する支援のカタチ~

「日経コンピュータ顧客満足度調査2022-2023」のデータ分析・利活用支援ソフト/サービス部門において顧客満足度1位(※)を獲得しているウイングアーク1st。お客様の満足度向上に大きく貢献している部署として、前回のカスタマーサポート↓に続き、今回はカスタマーサクセス部をご紹介します。

ウイングアーク1stのカスタマーサクセス部とは、製品の導入はもちろん、導入後の目標設定からビジネスの成果創出ま

もっとみる
健康な人も不健康な人も100%面談!「全員健康面談」舞台裏

健康な人も不健康な人も100%面談!「全員健康面談」舞台裏

先月、「健康経営銘柄」選定の嬉しいお知らせをnoteでも報告させていただきましたが、健康経営ネタで「これもすごいぞウイングアーク」を1つご紹介。弊社社員(メンバー)であれば認知度100%、そして健康でも不健康でも面談率100%の「全員健康面談」について、健康経営の推進部署「Wellness推進室」から産業保健師でもある立野さんにインタビューしました。
弊社ではおなじみのこの面談ですが、実は世の中的

もっとみる
ホームオフィス百景  あの人のオフィスが見たい!

ホームオフィス百景 あの人のオフィスが見たい!

あの人のバッグの中、ポーチの中、本棚の中…と気になるものはたくさんあるかと思いますが、今回は「あの人のホームオフィスが見たい!」という声を社内で集めてみました。
リモートワーク生活も4年目の弊社、みんなそれぞれのこだわりをもった環境があることでしょう。実はnoteでは2回目の「ホームオフィス百景」企画。前回の「あの人のホームオフィスがスゴイ」記事は多くの反響をいただきました。

今回の3名のホーム

もっとみる
健康経営銘柄に初選定!!表彰式にSAMURAI BLUE日本代表 森保監督が現れる!

健康経営銘柄に初選定!!表彰式にSAMURAI BLUE日本代表 森保監督が現れる!

2023年3月、当社の健康経営の努力が実り、ついに「健康経営銘柄」に初選定いただきました!

健康経営銘柄とは、経済産業省と東京証券取引所が共同で、特に優れた健康経営に戦略的に取り組む上場企業を認定・公表(原則1業種1社)し、ESG投資や長期的な企業価値向上を重視する投資家に対し魅力的な企業として紹介することで、健康経営の取り組みのさらなる促進につなげることを目的とした制度です。結果的に社員の健

もっとみる