見出し画像

ウイングアーク1st社員の運動珍百景

10月10日は「スポーツの日」。今回は弊社社員が健康についてブログでリレーをしている、その名も「ヘルスケアリレー」の中からWellness委員会(衛生委員会のことを弊社ではこのように呼んでいます)選りすぐりのお話をご紹介します。ヘルスケアリレーとは、バトンを受け取った人が実践している健康の取り組みを紹介し、次の社員へと書きつないでいくもので、2020年5月にスタートし今月114人目になりました。


お酒とダイエットって両立できないのー!!? 

Customer Success部 磯部

磯部:4月の段階で「こんなに運動しても何故体重が減らないの!?」と思い、大好きなお酒とダイエットについて調べて…びっくり!衝撃を受け、5月のGW後から本格的にお酒を控えだしました。
結果、このように体重と体脂肪が順調に減っています!(もちろん?)今もたまに飲んでいますが、目標値まであと少しということで絶賛追い込んでいるところです。
脂質とアルコールを控えているものの、食べる量自体はあまり減らしていないので、健康的な減量ができている実感があります!早く思う存分飲みた~い!

Wellnessリーダー大山:磯部さんの記事が印象的でした!
意識高くて自分も(少しは…)頑張らなきゃなと思わされたことと、
お酒がカロリーだけじゃなくて脂肪の燃焼を阻害するなど衝撃的でした。。。

腸内フローラ 

BDコンサルティングサービス部 佐野

佐野:青汁を飲んだり、朝にヨーグルトと(バナナ味の)SOYJOYを食べるなどの腸活を行っていることで、わたし自身も肌の調子がよかったり、朝からすっきりして活動できています。以前は、腸内環境の乱れ(外食が多めのわりに、腸内環境を整える行動をしていない)によって、なんとなくもやもやすることがありました。腸と脳は腸脳相関にあり、いくつかの神経系などを介してお互いに影響を及ぼし合っているそうですね。だから、緊張時にトイレに行きたくなるのと逆に、腸内環境が乱れると脳に良くない影響を与えてメンタルなどに作用してしまうんですね。わたしも日々お腹のハリや便の調子を確認しながら生活します!わたしも日々確認しながら生活します!

Wellnessリーダー土屋:人によって痩せやすい、太らない、太りやすい、特定の食品で消化不良おこすといった体質がありますけど、多くの場合、腸内環境が影響しています。記事では腸内環境を整えるメリットとして、代謝や免疫のあたりまで説明されていましたけど、腸には迷走神経が通っていて、これが脳に通じるので、腸内環境の乱れが脳に作用して、メンタルにも影響しちゃうんです。このあたり佐野さんに掘り下げてほしいな~ おかわり記事書いてほしいな~と期待を込めて一票です!

体1つでお手軽に楽しくスポーツを

BDコンサルティングサービス部 平本

平本:リモートワークをしていると、仕事終わりに用事が無いけれども外出をするというのが面倒になり、運動そのもののハードルが普段より上がっている方が多いと思います。
ダンスは室内でもでき、軽めの動きであれば振動も出さずにできるので、座りすぎて疲れてしまったときなどに、少し立ち上がって軽くリズムを取るだけでも脚のむくみが軽くなります!私のオススメは洗い物や洗濯物を干すときに、音楽を流しながらノリノリでやることで運動と家事の両方のタスクを片付けてしまうことです。リモートワークの新たな刺激としてぜひお試しください!

Wellnessリーダー鳥越:健康情報だけでなく、社員の意外な一面を伝えるのもヘルスケアリレーの魅力です。登山部で高尾山を一緒に登山した平本さんは、穏やかな物静かな好青年でした、、が実は、ストリートダンスの達人でした!えーーー!!かっこいい!!いつかLIVEで見たいなぁ~

私、、、それなりに運動している方だと思っています

西日本営業部 藤

:ご選出ありがとうございます!めちゃめちゃ光栄です!
「ただ走るだけ」とシンプルな内容だったので、継続しやすかったんだと思います。
習慣化すれば、個人的にはノンストレスで楽しく続ける事が出来ます。あと走っている時は色々な事が出来ます!(自分の中では自由時間なので)
音楽とかradiko(ラジコ)聴いたり、たまに自社製品の勉強したり、、、etc
なのでイヤホンはこだわっています。
ちなみに私はJaybirdのワイヤレスイヤホンを使っています。(一切、外れないのと、音もめちゃ良い感じです)
良かったらどうぞw

Jaybird Bluetoothヘッドホン、Bluetoothイヤホン
JaybirdのプレミアムサウンドBluetoothヘッドホンは、アスリート、ランナー、フィットネス愛好家にとって完璧なアクセサリーです。

Wellnessリーダー敦賀:食事制限でのダイエットはやはり、リバウンドしますよね。「ただ走るだけ」を習慣化したダイエット法は一番効果が高いことに共感します。「習慣化する」ことも大切で、データを可視化するのは「習慣化する」のに効果的だと思います。「習慣が変われば人格が変わる」もいいですね。藤さんが人格者であることに納得します。


以上、4名の取り組みと、それぞれ選出したWellnessリーダーの推薦コメントをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
この他にも「腰痛と身体に優しいデスク環境」や「爽快!発散!暗闇キックボクシングのススメ」など、毎回様々なヘルスケアがリレーで脈々とつながっています。
ぜひみなさんもこの機会にヘルスケアバリエーションを増やしてみてくださいね!

**********************************
いつもウイングアーク1stのnoteをご覧いただきありがとうございます。読者のみなさんからいただく記事のスキ「♡」も編集部の励みになります!
**********************************


この記事が参加している募集

オープン社内報

リモートワークの日常

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!