見出し画像

ウイングアーク1st社員の運動珍百景 2024春Ver.

今回は弊社の名物企画「運動珍百景」2024年春ver.をおおくりします。社員(メンバー)が健康についてブログでリレーをしている「ヘルスケアリレー」の中からWellness委員会(衛生委員会)選りすぐりのお話をご紹介。ヘルスケアリレーとは、バトンを受け取った人が実践している健康の取り組みを紹介し、次のメンバーへと書きつないでいくもので、2020年5月にスタートし今月でなんと180人目。前回は運動の秋バージョンでお届けしました。


※本ヘルスケアリレーの内容はメンバー個人の感想です。


今の時代、求められるのは「清潔さ」

Business Document事業部 BDサービス統括部伊東

伊東: 実は私、大のきれい好きでして、物が散らかっているなんてあり得ない!って思考の人間なんです。(リモコンが定位置にないとストレスに感じる人です)そこで本日のテーマは「整理整頓と健康」について話したいと思います!整理整頓が苦手な人も今すぐ身の回りをきれいにしたくなるはずです。整理整頓によって得られる効果について、いくつか取り上げていきたいと思います。

■ストレス軽減
ある研究の結果として、物が散らかっているとストレスホルモンのレベルが高くなる、というものがあるそうです。実際に、「後で片付けよう」「今度整理しよう」と放置しているものがあると、頭の片隅でいつかはやらなきゃという雑念が残ってしまう経験、皆さんもあるのではないでしょうか。物理的に身の回りを整理することで、そういった自分のタスクについても整理されやすくなるそうです。
 
■集中力アップ・疲労軽減
整理できていないと、視覚からの情報量の増加、必要なものを見つけるまでの時間・作業量の増加による脳への疲労が蓄積してしまいます。常に整理整頓されていれば、一つのことに集中できますし、必要なものの場所がわかっていれば、物を「探す」という手間が必要なくなりますよね。
 
■ダイエット効果
実は「整理整頓と肥満の関係性」を示唆する研究もあるそうなんです。部屋が散らかっている人は、整理されている部屋で過ごしている人に比べて、インスタント食品やファストフードを選択する確率が高くなるんだとか。
 
身にの回りがきれいだと、自然と身体にとっても健康的な(きれいな)食べ物を食べるようになるってことですね!
さて、これで皆さんも身の回りを「整理整頓」したくなりましたよね?この記事を読んで、整理整頓した人は素晴らしい!ですが、大切なのはきれいな状態をキープすることです。今日という日をきっかけに、皆さんが健やかな日常を過ごせることを心より祈っております。
 
Wellnessリーダー南場:よくある筋トレ系、運動系投稿ではないオリジナリティと、整理整頓によって形成されるマインドが健康意識へ繋がると感じました。もちろんストレス軽減や集中力アップという効果もあると思いますが、部屋が散らかっていたら部屋でストレッチや筋トレをやろうという気はおこらないですし、そもそもダラダラしようというマインドになり外出するのも億劫になると思います。

テキトーでも大丈夫!不健康人が2週間でウエスト8cmダウンを実現した改善方法とは

営業本部 カスタマーリレーションシップ統括部 伊達

伊達:普段は不健康そのものなのですが、今回は私のダイエット成功体験を共有させていただきます。
結論から言うと、反り腰の改善によって2週間程でウエストを8cmサイズダウンさせることに成功しました!
昔から下腹がポッコリしているのでいろいろ調べたところ、反り腰は下腹が出る大きな原因の一つということを知りました。反り腰改善のためYoutube動画で宅トレを実践したところ、
なんと2週間で!!!!ウエストが8cm!!!サイズダウンしていました!!!!
 

(11:47ありますが、実際のストレッチは3:30~11:05のみ)

 
 2週間すら毎日継続ができず2-3日に1回しかやらなかったり効いてる感を感じられないポーズは勝手にスキップしたりなど、割とテキトーにやってこの結果でした。もちろん冒頭に挙げた不健康習慣はそのままなので、走る、筋トレ、食事制限などの大変なことは無理だよ~という私と同じ意思よわよわな方にもおすすめできる改善方法です。
 
Wellnessリーダー植田:私は日常的に運動していますが、お腹周りの悩みがありました。この記事を通じて、それが反り腰の影響も大きいことを知ることができました。添付されている動画を試してみた結果、簡単で負担なく取り組むことができると感じ、とても良い共有だなと思いました。運動習慣がある人でも、お腹周りの悩みを抱えている方は多いと思います。運動習慣0でも挑戦できる内容なので、是非おすすめしたいと思いました。
 

動物園に行ってみよう

Data Empowerment事業部 DE開発統括部 藤田

藤田:みなさんは、何に癒されますか?私は無類のかわうそ好き。その愛らしい姿に癒されるんですが、流石にかわうそを飼っているわけではなく。Xで流れてくる動画とか画像で見たり、ディスプレイの上に小物置きを置いてかわうそのぬいぐるみキーホルダーを飾ったりして癒されていますが、やはりリアルでも見てみたい…ということで、時々動物園に行ったりします。癒しは心を安定させる、つまりメンタルヘルスの安定に繋がります。
「私は何に癒されるんだろう?」という方、ぜひ一度一人で動物園に行ってみてください。

かわうそ (ユーラシアカワウソ)

動物園は二周しましょう!入り口から入って、出口に着いたら出る。おそらく大半の方がそうすると思います。そこで私は「二周目を回ってみる」ということを提案しようと思います。動物ってもちろん生き物なので、常に同じ姿・動きをしているわけではありません。あるいは、少し時間を空けることによる新たな発見もあるかもしれません。そして、二周するということは、歩く量も2倍になりますよ!
 
Wellnessリーダー野尻:健康といえば、運動や食生活と結びがちですが心の健康もとても大切だと思います。心が健康でこそ初めて運動をしよう!食生活を変えようと行動に移せるので。また、園内を歩くことで自然と運動に結びつくのも実践しやすいです。動物園に行ってみようと思えるナイスな記事でした。

カメから学ぶ健康法

営業本部カスタマーリレーションシップ統括部 矢島

矢島:私の20年来の相棒、カメの力を借りて健康法を語らせていただきます。

クサガメのサン

カメにとって日光はとても重要です。変温動物なので、自然界唯一の熱源である日光により体温調節を行います。
また、寄生虫の除去や皮膚病、甲羅病の予防の役割も担います。私の家では水槽に紫外線ライト設置しています。
人間は恒温動物ですし甲羅もありませんが、昔から日光を浴びなさいと言われてきた気がします。
それはなぜなのでしょうか?少し調べてみたところ、日光浴の最大のメリットはビタミンDの生成だそうです。
厚生労働省の「令和元年度国民健康・栄養調査」によると、ビタミンDの平均摂取量は20歳以上の男性で7.9㎍、女性で6.6㎍と、摂取目安量である10㎍を下回っています。特にコロナ渦で外出の機会が減り、ますます不測の傾向にあるといわれています。
 
皆さんは日光浴びていますか?在宅勤務していると、日に当たることって案外少ないのではないでしょうか?
私も気づいたら一歩も外に出ていない、、、ということがざらにあります。ではビタミンDにはどのような効果があるのでしょうか?
 
・骨の代謝を促す
・免疫力の向上、アレルギー症状の改善
・幸せホルモン「セロトニン」の調節
・体内時計の調整
 
正直ここまでビタミンDに効果があるとは知らず、日光すごいと思いました!天気の良い日には散歩などで日光浴をすることをオススメします。
 
Wellnessリーダー地引:健康の話だけではなく、かわいいカメの話も合わせて読めて一粒で二度おいしい気持ちになりました。
記事にも書かれていますが、どちらかといえば私も「日光といえば紫外線」というイメージで出来れば避けたいものだったのでそんなに悪者じゃないぞと認識を改めることができました。また、運動をするよりも習慣にしやすそうなところも実践したいなと思える記事でした。
 
 
以上、4名の取り組みと、Wellnessリーダーの推薦コメントいかがでしたでしょうか?この他にも毎回様々なヘルスケアがリレーで脈々とつながっています。ぜひみなさんもこの機会にヘルスケアバリエーションを増やしてみてくださいね!

**********************************
いつもウイングアーク1stのnoteをご覧いただきありがとうございます。読者のみなさんからいただく記事のスキ「♡」も編集部の励みになります!
**********************************

この記事が参加している募集

オープン社内報

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!